ハコブ引っ越しサービス横浜支店ですトラックダッシュ

今回は段ボール荷造りのポイントを簡単にご説明致します爆  笑


①荷物は極力減らす

単純に荷物が多いと料金が高くなります。

引越しの機会に断捨離して、荷物をできるだけ減らしましょう◎



②重たい物は小さい段ボールへ、軽いものは大きな段ボールへ

食器や本などの重たい物は段ボールの底が抜けてしまうため小さい段ボールへ
タオルや雑貨等軽いものは小さい段ボールへ入れて下さい◎



③食器等の割れ物の梱包

緩衝材でくるんで箱詰めして下さい。

専用の緩衝材や新聞紙が無い場合は、タオルで包むのも◎

割れ物の梱包のポイントは、段ボールを振ったときに
カチャカチャと音が鳴らないようにすること!

カチャカチャ音がする場合は、緩衝材やタオルを丸めて
隙間を埋めていくと割れにくくなります◎



④液体のお荷物の梱包

シャンプーやリンス、化粧品、調味料等の液体のお荷物は
こぼれると他のお荷物を汚してしまう可能性もあります。

ビニールに入れたり、ラップで包んで箱にしまうと◎



⑤段ボールの底は十字にガムテープを止める

Hに止めるのではなく、十字に止めて下さい◎

Hに止めてしまうと運搬の際手が滑りやすくなり破損の原因となることも…。



以上、簡単ですが荷造りのポイントをご説明致しました~ルンルン

このお荷物はどうやって梱包したらいいのキョロキョロ??

なんて質問があればお気軽にお問合せ下さいうさぎスター


お見積り・お問い合わせはこちらから↓電話
-------------------------------------
ハコブ引っ越しサービス
TEL:03-4400-6087(9-20時)
-------------------------------------