ハコブ引っ越しサービス横浜支店ですトラックダッシュ

関東もまもなく梅雨入り傘ということでキョロキョロ

お引越が雨の日と被ってしまった・・・タラー

荷物が濡れてしまわないか心配・・・アセアセ

という方へ向けて、雨の中の引越対策についてお話します猫しっぽ猫からだ猫あたま

お天気は当日にならないとわからないので当日になって慌てることのないよう、
雨の事前対策として、段ボールに詰める前にお荷物をビニール袋に入れてから梱包すると、
万が一段ボールが濡れてしまっても中身は濡れずに済みますキラキラ

お洋服やタオル等はまた洗えばいい、と思えるかもしれませんが
小型の家電類や大切なお荷物を濡らしてしまわないよう
取返しのつかないことになる前にしっかり対策してきましょう!!

また、濡れたお荷物を新居へ持ち込むことの無いよう、
玄関やベランダに置いてある物は早めにお部屋の中に入れておきましょう黒猫

当日の雨対策は、なによりもタオルを多めに準備することですOK

お部屋やお荷物の水滴をすぐに拭き取りするよう心がけましょうイルカ

ダンボールに入れず、手持ちで数枚持っておくとすぐに拭き取れますねキラキラ

濡れたダンボールはカビの原因となるので、荷解きは迅速に行いましょう筋肉


もちろん現場でも、雨が強いときは一旦待機したり、
屋根のある場所へ一旦お荷物をまとめて運搬するなど
大切なお荷物が濡れてしまわないよう最善を尽くしますが、
絶対に濡らさないで運搬するというのは難しいので
お客様側でも、この時期のお引越をご予定している方は特に!
事前に雨対策をし、トラブルを回避しましょう電球

どうしても雨の日は避けたい、、、傘
という場合は、キャンセルや延期料金は2日前から発生となりますので
お引越の3日前までに日程変更のご相談を下さいウインク

お引越のお見積り・お問い合わせはこちらから↓
-------------------------------------
ハコブ引っ越しサービス
TEL:03-4400-6087(9-20時)
-------------------------------------